こんにちわ。価値創造プロデューサーの
殿木達郎です。
時々、自分の車を客観的に見ます。
なぜ?自己満足です(笑)
いやいや、そうでなくて。
結構自分で乗っていると車がどんな感じかって
わからなかったりするんですよ。
中にいる時の感じと外からの感じ。
特に大きさは、そのギャップを感じます。
もし、軽キャン購入を考えている方にお伝えしたいのは、
中は、意外に意外に、意外に(3回も言うなって)
広いです。
もちろん、家族4人がとか言う基準ですと狭〜〜になりますが、ここでの目的はノマドワーク。
もうね、まさに男の城。書斎です。
写真は東京からはるばる日本の最北端、稚内に行った時のもの。
こう行った景色のアイコンと組み合わせると、
動くオフィスがこんなとこにも出没!って感じで
この機動性の良さを実感するですよね。
ノマドワークの基本は、機動性。
つまり行動力です。何かあれば、「すぐ行きますよ!」
これが他との圧倒的な差別化をするビジネススタンスです。
でも間違っても、相手に振り回されて、あちこち行きますはダメですよ。
あくまで、自分主導で行動しないと都合の良い人になってしまいます。
意外とコンパクト
